1430件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2023-01-13 01月13日-01号

消費税につきましては8万2,800円の増額となり、合計91万800円の増額となります。 以上が、本件に関わる変更の主な内容でございます。 令和5年1月13日提出宮古市長山本正徳。 以上、ご報告申し上げます。 ○議長橋本久夫君) 説明が終わりました。 本件については、議会が委任している事項でございますが、何かございませんでしょうか。 田中尚君。

釜石市議会 2022-12-14 12月14日-03号

さらに、制度では、年間売上高が1000万円以下の企業個人事業主など、消費税を納める義務のない免税事業者インボイスの発行はできません。仕入れ税額控除を受けたい大きな企業は、免税事業者との取引を敬遠する可能性が否定できませんし、免税事業者インボイスを発行できる課税事業者になることも可能ですが、課税事業者になりますと消費税を新たに負担することにもなります。

宮古市議会 2022-12-12 12月12日-04号

しかし、この制度は平成26年の消費税増税時以降は見直しをされておらず、脱炭素の機運が高まっている今だからこそ、2030年度へ向けたカーボンニュートラルへの取組の一つとして制度改正を図るべきと考え、以下の点について伺います。 

釜石市議会 2022-12-05 12月05日-01号

なお、資本的収入支出に不足する額2億9082万2000円は、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額当年度分損益勘定留保資金及び過年度分損益勘定留保資金で補填するものとしております。 以上、令和4年度補正予算6件につきましては、地方自治法第96条第1項第2号及び地方公営企業法第24条第3項の規定により、提案するものであります。 議案書にお戻りいただき、69ページを御覧願います。 

陸前高田市議会 2022-11-30 11月30日-01号

14号  令和4年度陸前高田一般会計補正予算(第6号)           日程第21  議案第16号  令和4年度陸前高田国民健康保険特別会計補正予算(第4号)     日程第22  議案第18号  令和4年度陸前高田介護保険特別会計補正予算(第4号)       日程第23  議案第20号  令和4年度陸前高田水道事業会計補正予算(第4号)         日程第24  請願第3号  消費税

宮古市議会 2022-09-30 09月30日-05号

物価高騰消費税の引上げが反映され、この金額となったものである」との答弁がございました。 反対の意見はなく、全会一致で原案可決すべきものと決定しました。 以上、副委員長報告といたします。 ○議長橋本久夫君) 副委員長報告が終わりました。 質疑、討論及び採決は議案ごとに行います。 これより議案第9号 宮古市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の副委員長報告に対する質疑を行います。 

釜石市議会 2022-09-09 09月09日-05号

この根拠につきましては、国が昨今の物価変動と先般の消費税増税を踏まえて、法改正を行っておりますので、その金額に倣って、準じて、改正したという状況でございます。 ○議長木村琳藏君) 12番佐々木聡君。 ◆12番(佐々木聡君) この議案提案理由を見ますと、公職選挙法の政令第172号の施行されたことに伴いというふうに提案理由があります。

陸前高田市議会 2022-09-07 09月07日-03号

また、経常収支比率につきましては、人件費の減少に加え、普通交付税地方消費税交付金などが増加したことに伴い、実質公債費比率と同様に比率が改善したものと分析しているところであります。  しかしながら、令和3年度分の普通交付税は、臨時経済対策分として例年より増額されて交付された状況であることから、各種財政指標の改善は特殊な要因による一時的な要素が含まれたものであると認識しているところであります。  

陸前高田市議会 2022-09-06 09月06日-02号

さらに、本市の給食は、消費税増税があっても価格を据え置き、様々な工夫によりおいしい給食を提供できています。  しかし、年額16万円となると、一般的にはパートの母親による月収のほぼ2か月分、年間収入の6分の1、さらに私の知る実例では、新型コロナ影響で1か月の収入が3万7,000円まで下がった人の場合、実に4か月分の給料に相当します。  

宮古市議会 2022-09-05 09月05日-01号

款衛生費、1項保健衛生費、1目保健衛生総務費は、消費税及び地方消費税納付金の確定に伴い、国民健康保険診療施設勘定特別会計繰出金127万2,000円を増額するほか、養育医療給付費の執行が予算を上回る見込みとなったことから給付費用140万円を増額するもので、特定財源として国庫支出金70万円及び県支出金35万円をそれぞれ充当するものでございます。 

釜石市議会 2022-08-29 08月29日-01号

資本的収支におきましては、収入決算額2億7227万8000円に対し、支出決算額4億6590万5165円で、差引不足額1億9362万7165円を、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額過年度分損益勘定留保資金で補填をしております。 続きまして、8ページを御覧願います。 令和3年度釜石市水道事業剰余金処分計算書のとおり、当年度処分利益剰余金5億7273万527円となりました。 

陸前高田市議会 2022-06-14 06月14日-02号

本市は、この14年ほど、消費税増税があっても学校給食費の値上げをせず、保護者への負担増を求めずに経営を行ってきました。その対策をお聞きしたところ、パンを包む包装料市負担にする、高騰している材料は別のものを充てるなど行ってきたとのこと。しかし、今回の物価高騰の度合いは、これまでの影響以上に大きいと思います。  

宮古市議会 2022-06-10 06月10日-03号

こういう国内のアナリストの方々が、大体月に5,000円から6,000円の負担増になる、消費税3%増税分に相当するよ、こういう指摘をしている方もあるわけです。ですから、結構大きな影響が生まれてくるというふうに私は思うわけであります。 

釜石市議会 2022-02-28 02月28日-01号

資本的収入には、企業債を発行することなく、国庫補助金などで4億2488万4000円を予定し、資本的支出には、建設改良費及び企業債償還金として8億5379万円を予定し、支出額に対し収入額が不足する4億2890万6000円は、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額2976万4000円並びに当年度分損益勘定留保資金3億9914万2000円で補填することとしております。 

宮古市議会 2022-02-14 02月14日-01号

消費税につきましては15万5,400円の増額となります。 以上、工事費及び消費税変更額合計は170万9,400円の増額となります。 以上が、本件に関わる変更の主な内容でございます。 1の1ページにお戻り願います。 令和4年2月14日提出宮古市長山本正徳。 以上、ご報告申し上げます。 ○議長古舘章秀君) 説明が終わりました。 

奥州市議会 2021-12-12 02月12日-01号

歳入においては、長引く新型コロナウイルス感染症拡大影響により市税は落ち込み、普通交付税合併算定替えによる特例措置が終了するものの、臨時財政対策債を含めた比較では前年度より微増、地方消費税交付金増額を見込んでおります。 しかしながら、これらの歳入新型コロナウイルス感染拡大影響を大きく受けるため、予断を許さない状況であると認識しております。 

釜石市議会 2021-12-06 12月06日-01号

これによって、資本的収入支出に不足する額2億5481万6000円は、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額当年度分損益勘定留保資金で補填するものです。 議案書にお戻りいただき、25ページを御覧願います。 議案第88号箱崎半島線道路災害復旧(1災538号鵜住居工事変更請負契約の締結に関し議決を求めることについて御説明申し上げます。 

宮古市議会 2021-12-01 12月01日-01号

その他現場精査により13万1,196円の減額、諸経費は760万4,913円の増額消費税133万100円の増額と合わせ、合計で1,463万1,100円の増額となるものでございます。 参考資料として、17-3ページから17-5ページに位置図平面図及び横断図を添付しておりますので、ご参照をお願いいたします。 以上が本議案に係る変更の主な内容でございますが、議案の朗読は省略させていただきます。